top of page

【ごあいさつ】

この度はご縁をいただきありがとうございます。

このページはAtelier *az*や受講生さんを通してご縁をいただいた方向けの

専用ページになります。

メモリーオイルの概要、使い方、ブレンドなどざっくりとご紹介しています。

お手元にリーフレットがありましたらそちらの案内動画がこちらになりますので

​よろしかったらご覧いただけたら幸いです。

※各動画は倍速で登録してあります。
再生速度を調整してください。

​​

※浄化ブレンドはブレンダーごとに内容が異なります。

スプレーやブレンドの詳細が気になった方は、ブレンダーさんにお問合せください。 

​​

【メモリーオイルとは?】

メモリーオイルはアメリカ在住のヒーラー ドナ・デアマロルの秘伝のレシピによりドナさんが1本1本丁寧に作成しています。

合理化・機械化がすすむ現在ですが、メモリーオイルは時代よりも「拘り」を追求したものといえます。

機械や他の人の手が入るとその効力が弱まるという理由でドナ自身で作り上げるという

拘りのオイルなので効果がえられやすいとされています。

魔女のいた時代や、古来から伝わるおまじないを取り入れ、エッセンシャルオイルや

キャリアオイル、各種ハーブと、神秘のパワーストーンと共に漬け込みながら、

ゆっくり、じっくり時間をかけて作られています。

スピリチュアルなものになるため、目には見えないものですが、確かに「ある」もの。

色と香りで、ご自身の内面・外面にエネルギーを注いでサポートし、気付きを与え、

行動に移し自身の願いが叶うよう導く手助けをすると言われています。

​ご自身の可能性を信じることが夢を掴むには必要なことなので、それを信じる気持ちを

手助けしてくれるのがメモリーオイルです。

​​

【メモリーオイルの種類】

​メモリーオイルは現在300種類以上あります。

毎年新作オイルが発売されていて、​販売店で扱っているのは約60種類前後です。

販売休止オイルがあったり、販売店ごとの特別なカスタムオイルがあります。

 

■種類(カスタムオイル以外)

・エレメンタルバランスオイル(ファイヤー、アース、エアー、ウォーター)

・エクストラパワーオイル

(ドラゴン、サクセス、ミステリーパワー、ファストラック、

 ポジティブエナジー、グッドカルマ)

・パーパスオイル(↑以外の願い別オイル)

・12星座シリーズ

・11惑星シリーズ

・8チャクラシリーズ

・女神シリーズ

​・ラブシリーズ

​・パワー&ブーストシリーズ

・干支シリーズ

​・アファメーションシリーズ

​​

■願い別(色はAtelier *az*で分かりやすくするために決めたものになります)

・恋愛系

・自分を変える系

・家族系

・金運系

・現状を変える系

・癒し系

・仕事系

・スピリチュアル系(守護、浄化を含む)

★ざっくりとした種類の説明はこちらのサイトで解説しています。

 

↓このような種類があります。(各種シリーズは含まず)

00023.png

​​

【ブレンドについて】

​メモリーオイルは1本ずつ願いの種類が異なります。

現在、日本では「数本あわせてブレンドする」ことが主流になっていますが、

もちろん1種類のオイル単品を使っていただくのもOKです。

​(むしろ、まずは1本ずつどんなオイルかを感じていただけたら…と思うくらいです^^;)

数本ブレンドする場合に気を付けること

■良い例

・同じテーマのものを合わせる

・何かをきっかけにして目標に向かう

■悪い例

テーマがバラバラなもの(仕事、恋愛、金運など方向性が定まらないもの)

ポジティブなものと浄化系を混ぜること

※1mlの小瓶に入れる場合は3~4種類くらいにしましょう。

​※一度にいろいろな種類を入れてしまうとエネルギーが分散されてしまいます。

【ブレンドの相性確認方法】

メモリーオイルのブレンドの相性を調べる方法はいくつかあります。

ペンデュラムやオーリングを扱える人はそれらで確認するのもOKですが

もっと簡単にできる方法が香りをかいでみるのが一番です。

「このブレンドであっている?」と誰かに確認したい…という気持ちも分かりますが

そのブレンドを作ったのは誰でしょう?また、使うのは誰?

​理由を明確にして選んだオイルならおかしなことになることは少ないと思います^^

★メモリーオイルの体験談はこちらでご紹介しています。

【メモリーオイルの使い方】

​メモリーオイルはアロマテラピーとは異なりますので直接肌への塗布はできません。

 

アロマテラピーのように直接塗布して効果を得る…というものではないので

ご注意くださいませ^^

「こうしなければいけません」というものはないので「肌に直接つけない」「飲用しない」

以外は自分でワクワクする使い方をしていただければと思います。

メモリーオイルは空気中に香りが放出されることでエネルギーが高まるので、

使うことが願いを叶える行動の後押しになります。

もったいぶらずにマメ使うことをおすすめします。

(ミニ香水瓶よりもスポイト付き小瓶がおすすめです)

※願いを意図して、感謝の気持ちをもって使うことが大切です。

●ルームフレグランスとして ~好きな香りをいつでもかげるように~

​・小さな空き瓶にメモリーオイルを入れて竹串を入れて。

​・小皿にアロマストーンを置いてメモリーオイルをたらして。

​・保冷剤をグラスに移して、メモリーオイルを垂らせば即席の芳香剤に。

 

●エアフレッシュナーなどのスプレーとして ~気分をリフレッシュしたい時に~

・メモリーオイルを少量入れ、エタノールを少々、その後水で薄めたものを、

 オーラ(体から5~10㎝ほど離れた部分)のまわりにシュッとスプレーすればOKです。

(スプレーを作る際の配合目安はオイル1:水9ほどです)

 

※ドナさんは水道水でスプレーを作っているそうです^^

 

●お守りとして ~いろいろな方法で守る~

・浄化系ブレンドを窓や玄関にスプレーすると家を守ってくれるといわれています。

​・試験やプレゼンなどで力を発揮したい時などは、紙切などにオイルをつけて

 乾かしたものを筆箱などに。

●運気UPに ~持ち物に添えて~

・ビジネス運UPなら、名刺入れにオイルを含ませた紙を。

・金運UPにオススメなのがメモリーオイルを紙切などにつけてお財布に入れたり、

 通帳に直接オイルをつけたり。

​※お金に直接塗るのは、私はしません(>~<) 

​ 次に手にする方の好みもあるので「うわっ、このお札のニオイやだ~」となってしまうと

 エネルギーがマイナスになってしまうから…

●オススメは…

・札束をくくっている帯にメモリーオイルをつけてお財布にいれておいたら即効果あり! 

 塩漬けにしていた投資信託が1.85倍に!!!

​・家族円満のものはトイレにスプレーを置いておきます(みんなが使う場所なので^^;)

 

​・浄化系・家族円満系は玄関に置いておいて出かける前にシュッと。

 デュフューザーで香らせても。

・金運アップのものは手帳ポーチに入れて信号待ちの時など思い出した時にシュッと。

​​・PCの近くで11滴のオイルをたらして使ったら、奇跡のような仕事が入ってきたので

 オススメです​。​

​​

★メモリーオイルの体験談はこちらでご紹介しています。

●お掃除スプレーにしてみる

このように掃除用スプレーにしてもOKです。

気軽に使えて、たっぷりボリュームがあるので心置きなく使えます。

​動画はこちらです↓

【メモリーオイル スプレーの作り方】

メモリーオイルをふだんの暮らしに取り入れる際、大活躍するのがスプレータイプかと。

スプレーを使えば使いたい時にシュシュっとスプレーするだけなので気軽に使えます。

玄関やお手洗い、寝室など家中で使えるのでぜひ!!

こちらをご注文のお客様。

こちらをご注文のお客様も。

​この方法で「おかわりスプレー」が作れますのでぜひ作ってみてくださいね^^

※動画は浄化ブレンドですが、どんなブレンド内容でも同じようにお作りいただけます。

【スポイトの洗浄について】

メモリーオイルを使う時にスポイトを使います。別の種類が混ざるのはNGです。

そのため、スポイトが1本しかない場合は洗浄して使います。

​その方法についての動画がこちらになります。

【スポイトについて】
セリアの手芸用品コーナーに10本で110円のスポイトが売っています。

ですがこのスポイトは「ミニ香水瓶」の口には入りません…

そのためスポイト付きガラス小瓶やセントチューブ(サンプル小瓶)でブレンドを

する場合は使えますが、ミニ香水瓶用には使えないのでご留意ください。

以前はAmazonで口の細いスポイトを扱っていたのですが現在は

口の広(太)いものになっているのでおすすめできません。

口が狭いミニ香水瓶でスポイトを使いたい時はセリアの化粧品(トラベル用品)売場に

ある注射器型のシリンジと呼ばれるものを購入すると使えます。

(ですが本体が大きいので扱いにくいです)

【浄化オイルについて】

メモリーオイルはとてもポジティブなエネルギーのオイルになります。

使う側(人、場所)のエネルギーを整えておくとより効果を発揮しやすくなるため、

浄化オイルを使用してから願いを叶えるためのオイルを使うことをオススメします。

(浄化系はプロテクション、オーラクレンズ、プリフィケーション、クリアリング、

サイキックプロテクション、ウォーター、ファイヤーなど)

※浄化オイルについてはブレンダーさんにお問合せください。

※Atelier *az*ではご注文度に浄化ブレンドを1つおつけしています。

【浄化オイルの作り方】

​浄化と聞くとなんだかスピリチュアルすぎるイメージありませんか?

「難しいものなのかな?」「特別な能力がないとダメ??」と感じてしまいますよね…

ですが、全然そんなことないんです!!!

「な~んか、この場の空気がどんよりしてるかも??」

と感じる時は手をパンパンと叩くだけでも浄化になります。

また火も浄化の力があります。お線香やお香を焚くのも浄化になります。

浄化についてこちらの記事を参考になさってみてくださいね!

【容器のリサイクルについて】(2024.8.1追記)

小瓶やスプレーボトルに決まりはありません。

「香りが移ってしまっていやだな」と思う人はリサイクル不可。

「気にしないわ^^」と思う人はリサイクル可能です。

誰かに言われたから、決めてもらったから…

という「他責思考」ではなく、自分で考えて自分で決める。

そうすることで人生も開けていきます。

そんな「選択と決定」の練習になっていけるのがメモリーオイルの楽しみ方のひとつです。

【使用時に気を付けていること&ご案内】

小動物は化学物質に敏感なのでペットを飼われている方はペットのいない場所で

お使いいただく方が安心だと思います。

​私自身、以前セキセイインコを飼っていたのでインコのいる部屋では

使わないようにしていました。

​メモリーオイルは感謝の気持ちをもってワクワクした気持ちで使うと

効果が出やすいようです^^(執着はNGです)

​いろんな使い方をしてみてくださいね(*^^*)

※こちらのオイルは肌に付けたり、入浴剤として使用しないでください。

※誤飲をさけるため、乳幼児やペットの手の届く場所には置かないようにしてください。

※効果を保証するものではございませんので予めご了承ください。


※小瓶発送時には液漏れのないようにしていますが、万が一の液漏れも考えられます。


また瓶に詰めた時点で匂いが外側にもついてしまうことを予めご了承下さい。

※万が一目に入った場合は直ちに水またはぬるま湯で洗い流してください。

※衣類や家具・床などに付着すると色落ちやシミの原因になる場合がありますので

 ご注意ください。

※本品は可燃性ですので、火気には十分にご注意ください。

​​

【メモリーオイルを使って願いを叶えるコツ】(2022.6.15追記)
 
POINT① 
願いを明確にすることが大切です。自分が望むことは?なりたい未来はどんなことでしょう?
手帳やノートに書き出してみてくださいね。


また今、望む状況になっていない場合は自分と向き合い丁寧に気持ちを書き出してみましょう。


Atelier*az*のメモリーオイル製品についている「色を用いて心と繋がるシート」を

ご活用ください。

(使い方に疑問、ご質問等ございましたらLINEからご連絡いただけたら幸いです)

POINT②
左手の手のひらにオイルの瓶(小瓶またはスプレー)を乗せ、

右手の手のひらで蓋をするように覆います。

そして願い事をオイル達に伝えてプログラミングをします。(※1参照)

POINT③
使う度に「願い」を思い出してみてくださいね^^できれば口に出して言った方がいいです。


自分自身が放つエネルギーと、メモリーオイルが空気中で混ざるイメージでお使いください。


ご自身のエネルギーを高めることで共鳴し、より願いを叶えやすくなります。

この時、自分のエネルギーが淀んでいるとおかしな方向にエネルギーが働いてしまいます。


叶えたい願いのオイルを使う前に浄化系のオイルを使ってエネルギーをクリーンにしてから

使うことをおすすめしています。
 
POINT④
リラックスタイムに取り入れるのがおすすめです。寝る前や入浴時などに。

コットンなどに3滴または11滴たらして小皿に乗せて浴室や枕元へ。


寝室ではデュフューザーなどで使用するのもおすすめです。


叶えたい願いがあっても執着になると願いが重くなってしまいます。

軽やかに…がポイントです。

POINT⑤
メモリーオイルは持つだけでも効果がありますがせっかくなら濃く!恩恵を受けたいですよね。


そんな時は眺めるだけではなく、実際に使うことで効果が出やすくなりますので

ワクワクした気持ちと感謝の気持ちをもってお使いくださいね。
 
POINT⑥
引寄せのポイントは
「願いが叶った時の気持ち」で使うことです。


叶ったら、どんな気持ちでしょう?ワクワクしませんか?叶った時のことを想像して、

その時の気持ちになってみましょう。

叶った時の季節は?気温は?香りは?どんな音が聞こえている?
こうした詳細を想像して、深呼吸しながらワクワクした気持ちを味わってみましょう。

POINT⑦
「今」がもし願っていない状況の場合は「現状」の「ない」部分には目を向けずに

「現状」の中でも「ある」ということに気付くと感謝の気持ちがうまれてきますので

「ある」部分に目を向けてみてください。


(住む家がある、香りを嗅げる、自由に水が使えるなど当たり前すぎて見過ごしてしまうこと)

POINT⑧
自分自身をたくさん褒めてあげてください^^


些細なことでもOK!恥ずかしくなってしまうことでもOKなので、

自分のことをめーいっぱい褒めてあげてくださいね。

褒めて自分自身を満たしてあげることで周りにも愛を与えられるようになり循環していきます。

幸せのシャンパンタワーの頂点が自分のイメージで満たしていきましょう。

●プログラミング方法(※1)
手を洗い清め気持ちを落ち着かせます。


メモリーオイルを②のように両手で包みながら叶えたい願いをできるだけ具体的に唱えます。


名前を3回唱え、これからよろしくお願いします…という気持ちを伝えこれからも互いが

協力関係であることを意識しましょう。

●ドナさんが願いを叶えるために大切にしていることと、その時に使うと良いオイル
①解消(クリアリング・オーラクレンズ)
②望みを明確にする(ハートデザイア)
③マニフェスト・宣言(ドラゴン・ドリームズカムトゥルー)
自分がどうなりたいかが大切です。
 また明確な目標を持つ前にオーラクレンズ等で浄化することが大切です。

●ドナさんが行うアプローチ方法
①浄化(浄化系オイル)
②原因を追究(解放)
③新しいオイル(願いを叶えるためのオイル)

●ドナさんがブレンド時、使用時に3つのプロセスを踏む理由
①原因を手放す、破壊する
②変容する
③ポジティブなものを入れる
①と②が詰まっていると③を入れても入って来ないため

①と②は自分自身としっかりと向き合い意識を向けることが大切です。

●メモリーオイルを使った浄化のやり方
どんなに良いエネルギーでも元々のものが淀んでいたり重たいと

せっかく入れた良いエネルギーが濁ってしまいます。


新しいブレンドオイル(またはシングルオイル)を使う前にクリアーにしておかないと

新しいものが入ってこないため浄化は重要です。

 

「クリアリング」「オーラクレンズ」「プリフィケーション」

などのオイルを使って浄化します。

簡単な使い方はスプレー容器に浄化系オイルを入れ水で薄めてオーラスプレーを作り
「願いを叶えるオイル」を使う前に数回スプレーします。

その後、願いを叶えるためのオイルを使用します。

●使用時の右手と左手の使い分け
左>>女性性、レシーブ、受け取る。受け取りたいものは左側
右>>男性性。リリース、手放す。手放したいものは右側

●オイルを使う種類、時期、タイミングについて
メモリーオイルはブレンドが可能なオイルですが、
エネルギーの方向性が異なるものは

ブレンドしない方が良いとされています。


また1つのブレンドの中にいくつもの願いを入れるとエネルギーが散漫になってしまうため

1テーマごとに作成します。

ドナさんはシングルオイルや3本ほどのブレンドで使用するそうです。(奇数を使うそうです)
 

欲張りになってしまうと自分自身の意識も薄れてしまうため、ジャンルの違う願い事は

時期を分けて使用する方が変化を感じ取ることができます。

良い変化があった時にどのオイルがサポートしてくれたかが分かるので、

自分と相性の良いオイルを見つけることもできますので焦らず使用することをおすすめします

自分自身で納得できた時が次のオイルを使うタイミングになります。

●継続して使うこと、マメに使うこと、振り返りをしてみることが大切です

人は3週間で変わると言われているので試しに3週間。


1日3個、自分を褒める・嬉しかったことなどを手帳やノートに書き出してみてください。


3週間後には・・・? どうなっているか楽しみにしていてくださいね。

また、インプットしたことはアウトプットすることで定着しますし、願いを叶える…

といった事においては2週間または1ヶ月経った時にどのような変化があったか

振り返ってみることが大切です。

何か変化したことはありますか? 

願い始めた時とはどのように変わっているでしょう?
もし変化が感じられないとしても気持ちの持ち方はいかがですか?

書き出すことはもちろんですが、話すことで更なる変化・進化が進みますので

メモリーオイルをブレンドしお届けさせていただいたブレンダーに

ぜひ変化をお聞かせください。


どのように変化していったか?

心の持ち方が変わったか?

これらをお伺いできることを楽しみにしております。

小さなショップだからこそできる対応をしていきたいと思っておりますので

気軽にご連絡いただけたら幸いです。  

皆さまの願いが軽やかに、最高最善の方法で叶いますように★

Course information

講座のご案内

【講座のご案内】

​・メモリーオイルの基本についてはAtelier*az*メモリーオイル通信講座でお伝えしています。


 他の使い方、楽しみ方をはじめメモリーオイルについては

 Facebookグループで多数公開しています。

メモリーオイルについていろいろ知りたい方はAtelier*az*メモリーオイル通信講座を

ご検討いただけたら幸いです。

■おすすめポイント

・初めての方でもメモリーオイルについて基本から学べます。

・オイル1種類ずつ、植物エネルギーを解説しています。

DLして使えるようにデータを公開しています。

・専用サイトがテキストになっているので、PC、タブレット、スマホで学べます。

・Facebookグループで様々な情報発信をしています。(現在310記事以上)

・各種資料(副資材)が豊富なので、Atelier *az*の濃密&明確メモリーオイル講座受講生は、

 その後の活動がしやすいです。

 今あるスキルにメモリーオイルを追加して付加価値アップを目指しませんか?

講座受講や、ショップでのお買物で使えるクーポンはLINEから発行しています。

1:1トークでリクエストいただけたら幸いです。 

All rights reserved by Atelier *az*.

bottom of page