
Atelier *az*
メモリーオイル講座
会員サイト
Shiho Tanaka
田中志保

色を使って心と繋がる Atelier *az*主催
・メモリーオイル濃密講座
・描く瞑想ピーコックぬりえ曼荼羅講座
・サンキャッチャー講座
【保有資格】
・ファッションビジネス2級
・洋裁技術検定上級
・一般団法人楽習フォーラム推進協議会 認定講師
・グルーデコ講師
・ルナアロマテラピー講座 認定取得
・占星術アロマテラピー講座 認定取得
・AEAJ アロマ検定1級取得
・AEAJ アロマテラピーアドバイザー 資格取得
・AEAJ アロマブレンドデザイナー 資格取得
・TCマスターカラーセラピスト(トレーナー)
・数秘&カラー 上級プレゼンター(トレーナー)
・ヴィジョン・スパイラル
・ココロの色・処方せんアドバイザー
・アドバンスカラーセラピスト
・カラー・キュービック講座 中級
・ペンジュラム&カラーセラピスト
・Dewサンキャッチャーセラピスト
・JADP認定パワーストーンセラピスト
・結晶の花 マイスター・ティーチャー認定取得
・結晶の花 パステルステンドグラス 認定取得
・結晶の花 パステル・カラーステンドグラス 認定取得
・パステリア書 中級取得
・リソースコーポレーション・カードリーダー取得
【メモリーオイル関連】
・missドナによるオンライン講座 全講座受講
・クラウダ―ユミ&トッド エネルギー講座 旧式講座 全講座受講
・メモリーオイルカードリーディング講座
・(株)こねこ・メモリーオイル講座 修了
・株)こねこ・メモリーオイルカードリーディング講座 修了
・小幡素子さん主催 メモリーオイル講座・チャクラ講座 修了
・小菅美奈子さん主催 メモリーオイル講座 修了
・久我磨美子さん主催 メモリーオイルを仕事にする講座 修了
・アトリエ虹色つむぎさん主催 魂ブレンド講座 修了
・ジャスミンさん主催 龍神オイル講座 受講
・牧野友美さん主催 弁財天講座 動画講座受講
・牧野友美さん主催 女神オイル講座、ラブオイル、神龍シリーズ講座 受講
・牧野友美さん主催 メモリーオイルプロコース 修了
・牧野友美さん主催 神龍オイルプロコース 終了
【癒しやスピリチュアル関連】
・パステル曼荼羅アート伝授
・れー夢式(基礎・応用・発展)
・エンジェルオラクルカード 中級
・レイキ アチュートメント伝授
・アバンダンティア アバンダンスレイ伝授
・フォルチュナラックレイ アチューメント
・UMIマスターコース5期修了
・ノワール・アート認定取得
・立体曼荼羅講座修了
・点描曼荼羅レベル1~3修了
・パステル曼荼羅花アート 心花絵写し®︎ 講師講座修了
基礎・応用・インストラクター講座終了
フラワー・動物・フルーツ・ブライダルパラソル・ジュエリーパステリア書
・シータヒーリング基礎講座・応用講座修了
・九星気学講座 初級・アドバンス 修了
経歴
生まれも、育ちも、嫁ぎ先も栃木県宇都宮市。そして西川田歴45年。
プライベートでは9歳年上の理想を絵にかいたような夫、
すとぷりのジェル君と音ゲーが大好きな中2の娘、
フォートナイトと友達と遊ぶのが大好きな小6の息子、
目が合うと頭めがけて噛んでくるグレーの雑種ちゃんのチャコ(メス 1歳)
お喋りが上手でおっさんのようにつぶやいたり、鳴き声が美しいセキセイインコのそらちゃん(オス 4歳)
慣れるとおばかさん丸出しですが、それまでは中々地が出せない人見知り…
変な所にこだわりを持ち、気になることはおことん集中する四緑木星、魚座のO型。
子供の頃から、絵を描いたり手作りするのが好きでした。
両親が自営業で忙しく、かまってもらえなかったので一人で遊ぶのが好きでした^^
年子の兄はADHD、5歳下の弟は身体が弱かったり賢かったのでまんなかの私は放置され
伸び伸びと育ちました。
学生時代の好きな教科は美術と家庭科。美術は基本的に5でしたが、数学は赤点とお友達。
小学校時代は算数1、体育2、理科3、社会4、図工5…という1~5まで全て揃うという通信簿の持ち主でした^^
中学時代に好きだった人が野球部だったのでそれから高校野球を見るようになり、
中3の時に甲子園で投げていた2年生ピッチャーが見たくて一念発起。
数学が苦手過ぎて、中2の時から家庭教師のお世話になったのですが「君は小3の分数からやり直し!」と小3の算数をやるようなダメ具合…
中1頃の偏差値はにゃんと40とか42でしたorz
なんとか54まで伸ばし、やっとこさ志望校に入学したものの勉強する気は全く起こらず…
高校野球の応援に明け暮れる青春時代を過ごしました^^;
ちなみに中学時代はアニメオタク…魔神英雄伝ワタル2にどっぷり。らんまなども好きでした^^
今もオタク気質なのは中学・高校時代の名残なのかもしれません^^;
当時の趣味は絵を描いたり、テディベアを作ったり部屋の模様替えをするのが大好きでした。
愛読書は「ティーンの部屋」や「主婦の友」など主婦向け雑誌を読むこと。
高2の時の将来の夢を記入する用紙には…
「夢は専業主婦。旦那さんの稼ぎで厳しかったらパートに出る」と書きました。
こんなこと書いちゃうあほあほだったので、担任から目を付けられ当時は7人グループだったのにクラス替えで1:6にされ、担任の元に残されるという悲劇が…
話は前後しますが、中学の時に部活の顧問に「千枝(旧姓)、作新の美術科推薦するぞ?」と声をかけてもらったものの自営業カツカツのため私立はダメと言われまして断念。
高校の美術部の先輩方は毎日浦和の美術予備校に通っていたので「うちはお金ないし予備校になんて通えないから美術関連の進学は無理」と諦め、筆記試験のない文化服装学院の宇都宮校に進学しました。
高校の頃も手作りが好きだったのでソーイング雑誌の型紙で簡単なワンピースやスカートを縫っていたんですね。
「将来お母さんになったら子どもに服を縫ってあげたい」
「自分の服縫えるようになりたい」と思って入学したのですが、課題がしんどすぎ…
夜10時までパン屋のバイトをして、帰宅して夕飯やお風呂。その後課題を2~3時までやらないと手縫いの作業が終わらない…という2年間を過ごしたので洋裁は嫌いになってしまいました。
東京の本校から来ていたファッションビジネスの山田先生の授業が好きで「販売員はね、服を売るんじゃないの。自分のファンにするのよ」という話に感動して、ファッションビジネスの資格を取り、販売員になりたくて東京の会社に受けに行くものの落ちまして…
地味…で落ち着きのあるファッションブランドは受かったのですが、うーーーん。。。好みじゃない…
ヒラヒラの花柄ロングスカートにレースのカーディガン、ソバージュが似合いそうな…
当時は安室ちゃんや朋ちゃんブームだったので↑の系統は好きになれずにお断りしたら、地元の服屋のバイトも落ち…
仕方ないので父の会社の仕事を手伝うことにしました。
ボーナス無しの手取り11~13万という安月給。
実家暮らしなので家に3万円を入れ、年金や携帯代を払うと小遣いがほぼない…
「親は学校を出すまでが親の仕事。結婚したいなら自分で貯めなさい」
という家だったので結婚資金は自分で貯めなきゃ…のため、毎月3万円~貯金を。
この時、専門学校時代の友達が大手アパレルメーカーの工場勤務で「ボーナスは50万^^」と言っていたので一念発起。
「うちはボーナスないなら、ボーナス分貯めてやろうじゃないの!」と。
この時の趣味は貯金とフリマと委託販売でした。
ちょうどご近所物語が流行っていたし、この漫画の影響で「免許をとったらフリマに出したい~」という夢があったので免許取得後に
フリマに出すようになりました。
初めてハンドメイド品を出したのがフリマでした。
洋裁学校で使う裏地(しかも超!高級!!裏地のくせにm2000円とかしたの…)を買いに行った高級手芸店で買ったミユキビーズや、市内の大型手芸店が閉店セールをしていたのでそこで買ったカラフルなビーズ。
それらを使って花編みの指輪を作って並べたり、ワイヤー、フェルト、紙粘土、ビー玉などで雑貨を作って並べたものが売れました。
見知らぬおじいちゃんに「そんな玩具みたいなの売れるんかい?」と言われたこと、今も鮮明に覚えています。
それとか当時はお菓子作りが好きで、あの頃は緩かったので食品も売ってOKだったんです。
スコーンやクッキー、パウンドケーキが好評でリピーターさんも多かったし、飛ぶように売れました^^
20代前半の若い頃だったので彼氏がいる時期は休日はデートですが、交際相手がいない時期(長い…)やデートでない日などは
ひたすらフリマ出店をしていたのでフリマは超得意になりました^^
熱中症になりかけて2時間くらいで帰ってしまった時は5.2万円。1日出店した時の最高売上は7.3万円。その他の時は2~3万円ほど。
父の会社の給料が低すぎたので、こんな風にして今でいう副業ですね^^;
そんなことをして稼いだので結婚式の費用は自腹でOKってくらい貯金できました。
当時、実家の会社は火の車…
母は会社の経理やトレースをやっていて、テレアポや深夜のレジ打ちバイトなどにも行っていました。
朝起きると「もう夜逃げしかない」「潰れる」と絶望しか口にしない母。
父は仕事がんばっていたし、銀行にも何度も頭を下げにいって融資してもらわなきゃ…で。
兄はADHDなのでふつうのサラリーマンはできないと分かっていたので大学院に行っていました。
当時は他社との共同開発で高速道路の車間距離測定装置の開発をしていたので弟は父の仕事を手伝っていて。
社運をかけて5年、2000万円を費やして開発していたので「今は潰せない」と思ったし、つぶれてしまったら子どもの頃の我慢が
水の泡になってしまう。過去が無駄になると思って、スーパーコンパニオンのバイトに行くようになりました。
細かい内容はご想像にお任せ…ですが、いやー、自分の娘にはさせたくないな…という仕事内容です。。。
延長してもらうために野球拳すればパンツ一丁ですからね…(AAAのぺったんこ故、見るところがないっしょ…)
お酒は強い方ですが、元々コミュ障だし容姿のコンプレックスの塊だし、当時は「福田になって」と言ってくれた大好きな彼がいまして…
だんだんとお座敷に出るのが辛くなってしまって、お腹痛くてトイレから出られなくなってしまったんです。
なんとかお座敷に出るものの、70歳過ぎのおじいさんにトイレ前で待ち伏せされまして壁ドンあーんど内診…
メンタルがお豆腐ちゃんなので、もう無理…とバイト辞めました。
母は「焼け石に水」と言っていたけど当時の兄の学費にはなったので良し?!
当時親に貸した分のお金は会社で抱えていた裁判が終わってから返してもらえたので、あれこれ資格取得に使えました^^
…というのが、昔々の黒歴史などです。
23歳の時に大好きだった彼に振られて一念発起。というか人生の棚卸をしました。
それまで嫌いだった読書なんですが、たまたま行った本屋さんで出会った大原敬子さんの「いまより少し、自分をつよくする」
という本を読んだことで、今までダメダメすぎる自分の考え方を改めました。
ってか、泣きながら自分のダメさ具合を受け入れたんです。
なんでも人のせい。「こんな家に生まれたからこんな性格になったんだ」「兄のせいでいじめられた」が基本的な考えだったし、
こんな容姿だからいじめられたのはこんな顔に生んだのは親のせい、いじめられたから自分の意見言えないとか、
キラキラしている人々はクソくらえ!だったし。
でもこの時に「いじめられたのは自分のせい。自分の意見言えないからいけなかったんだ」って気付いたんです。
自分に自信ないから意見言えない。自信ないのはやってこなかったから…って。
この頃、失恋でメソメソしていたら母に「泣いてたってより戻せないでしょ」と言われて大ゲンカ勃発。
母に↑の不満をぶつけたら「お母さんだって悪いと思ってる。けどもう過ぎたことだしどうしようもないでしょ?
お腹の中にもどってやり直してくれるんならそうする。できないでしょ?だもん、ごめんだよ」と言われまして。
この時、本音ぶつけられて良かったです。この時から少しずつ母との関係修復できてきたと思います。
(子どもの頃、怒られてばかりだし成績でしか評価してくれない母だったので全く褒めてもらえず。他人の前でもけなされるし、常にだれかと比較されるし容姿もディスられるし、母のこと大嫌いでした…)
その後は「よーし、てっちゃんにギャフンと言わせてやる!」とビーズに熱中。
HPを作ったことでお客様と交流できたり、自分がデザインしたアクセサリーを喜んでもらえたり。
そんなことをしているうちに、自分の居場所ができたり「ビーズだけは自信もてます!」というものになりました^^
ビーズ楽しかったし、生き甲斐でした^^
幼少期、誰かに褒めてもらう、認めてもらうということがなくて枯渇していたので雑誌に載ったり、受賞したり、生徒さんに喜んでもらったり、キットのお客様にご感想いただけたり。
ビーズの講習もいろんな所でさせていただいていたので、その時ウェディングレストランでの講習があってそこのスタッフさんに
「彼氏いません~。出会いないんです…」とお話していたら飲み会をセッティングしてくださて^^
そこで出会ったのが夫です。
ビジュアルもストライクど真ん中だし、結婚相手の理想を20個くらい書き出していたんですが9割叶っていたんです。
この時に「願いは書き出せば叶うんじゃない?!」と思いましたね^^ 欲張ってもOK!!!と。
その後、不妊治療などを経て娘を授かりました。(トイレの神様にお願いしていた通り健康なかわい子ちゃん♪)
息子の時は生理再開後に岩崎観音の卵をもらいに行ったり、その時の新月に書いた願いのとおり元気な男の子を。
娘が1歳の時に父の癌が見つかり、2歳のお誕生日会の時には退院してお祝いをしよう!という願いは叶いましたがカンカイせず。
娘が2歳になってすぐ息子が生まれ、娘が2歳半の時(息子は6か月)に父が他界しました。
私、母のことは苦手でしたが父のことは大好きだったので辛かった~~~~!!!
ですが、父が生きてるだけですごいんだよ。奇跡の連続だよって教えてくれたのでありがたいなと思っています。
…その後は、まぁいろいろありますが…長くなるので後ほど^^
23歳の人生の棚卸前の自分に伝えてあげたい。「人生、自分の心次第だよ!めっちゃ楽しい未来が待ってるよ!」と。
活動履歴
主な掲載誌
・ビーズdeビーズ1
1デザイン32色の色合わせリング
・マイビーズスタイル3
モチーフアレンジテクニック特集
・マイビーズスタイル5
アレンジモチーフ繋ぎテクニック特集
・マイビーズスタイル6
Wordで描くビーズレシピ特集
など、特集を提案し掲載されました。(マイビーズスタイル 特集計42ページ)
「ビーズって面白い!」と、お伝えしたいな~と思い活動しています。
コンテストでは、第一回ビーズアートジャパン金賞、楽習フォーラム特別賞など受賞・入選多数。
楽習フォーラム様・(株)藤久様・コスジェ様など企業様からアクセサリーキット発売。
コンテスト受賞歴
・第1回 ビーズアートジャパンコンテスト
ネックレス部門 金賞(流星のラリエット)/その他部門 3点入選
・河口湖美術館コラボレーション展
ネックレス部門 入選 (水溜りに降る雨~波紋~)
・ビーズグランプリ2003
佳作入選 (月下美人)
・第2回 ビーズアートジャパンコンテスト
楽習フォーラム特別賞 (ネックレス Last Mermaid~ウミノアワ~)
佳作 (ブレスレット 漣~耳をすませば~)
入選 (ピアス 桜吹雪)
・ビーズFriend2
誌上コンテスト 2点入選
・ビーズアートジャパンコンテスト 2013
入選(ネックレス Freedam)
・COSJWEコンテスト グランプリ
書籍掲載・キット提供
【キットのデザイン提供】
・楽習フォーラム様
MilkTea Garden(ラリエット)
・藤久(トーカイ)様
あじさいリング
フラワーブレスレット
※藤久様の作品はビーズdeビーズシリーズに掲載されました。
・コスジェ様
ひし形フィットリング
・桃源郷(ビーズマニア)様
キット委託販売中
【掲載メディア】
●日本文芸社●
・マイビーズスタイル 3(基本モチーフアレンジテクニック特集)
・マイビーズスタイル 5(繋ぎモチーフアレンジテクニック特集)
・マイビーズスタイル 6(wordで描くビーズレシピ作製特集)
・マイビーズスタイル 8(ビーズのお仕事 インタビュー)
・マイビーズスタイル特別編「50個でつくる2」
ブレスレット・リング・ストラップ3点掲載
・マイビーズスタイル特別編「50個でつくる3」
ストラップ 掲載
●ブティック社●
・ビーズこもの243 作品掲載
・ビーズdeビーズ1 1デザイン32種の色合わせ提案
・ビーズdeビーズ2 2点掲載
・ビーズdeビーズ3 6点掲載
・ビーズdeビーズ4 7点掲載
・ビーズdeビーズ5 掲載
・動物ビーズモチーフ 4点掲載
・和風のビーズ小物 3点掲載
・ビーズFriend2 2点掲載
●パッチワーク通信社●
・Beads Bee3 ネックレス掲載
・Beads Bee5 ラリエット掲載
・Beads Bee9 ネックレス掲載
・Beads Bee10 ブレスレット・ブレスウォッチ掲載
・Beads Bee12 ネックレス・ブレスレット・ストラップ掲載
・Beads Bee ネックレス・ブレスレット・リング掲載
●その他●
・月刊Twin 「とちのひと」インタビュー掲載(2005.5)
・月刊Twin アクセサリーが作れるお店として紹介(2006.8)
・アスポ 『chocotto』掲載
主な講習と活動
【講習歴】
・トーカイ宇都宮築瀬店 様
・サンプラザカルチャークラブ 様
・ウェディングレストラン オルソンズスクエアー 様
・シダックスカルチャークラブ五代店 様
・松下設備 様
・フェアリィスクエア 様
・ジョイフル2 様
・(株)測研
・『chocotto』
・Atelier *az*西川田教室
・Atelier *az*壬生アトリエ
・Atelier *az*江曽島アトリエ
・真岡市ビーズサークル様
上記にて定期講習会を開いていました。
その他、ラフォンテ様、宇都宮市立南小学校PTA様、宇都宮南高等学校PTA様、
姿川第一小学校PTA様、南河内町職員組合様、栃木市様・芳賀中学校PTA様・
ホンダエンジニアリング様・H田機工様 などで単発講習させていただきました。
【イベント出展歴】
・第18回デザインフェスタ 出店
・赤坂プリンスホテル ニューイヤーイベント 出店
・横浜そごう ビーズマーケット展 出店
・伊勢丹府中店 ビーズ展 出店
・横浜そごう 手作りイベント 出店
・新宿伊勢丹 ビーズマーケット展 出店
・グリムの森 手作りマーケット 出店
・アンジェリカ様 しあわせ市 出店
・Seeders様 第2回 100人展 出店
・Seeders様 第4回 100人展 出店
・Seeders様 プレミアム100人展 出店(+2回出ています)
・東武宇都宮百貨店大田原店 ビーズフェスタ出店
PLOFILE & LOVE
誕生日:1978年2月23日 天皇陛下と同じ♪
LOVE:家族、猫、美味しいもの、美しいもの
趣味:はまったもの関連を調べる、画材あれこれ試すこと
夢:家族でギリシャのミコノス島に行く!
場所:Ohayo,おうちLOVE
食べ物:ラーメン、うどん、お肉、果物
飲み物:茶度のベリーベリーチーズティー、チャイナブルー
有名人:徳永英明、すとぷりのジェルくん
曲:バッハ「G線上のアリア」、パッヘルベル「カノン」、エンヤ
動物:猫、クマ、パンダ、ウォンバット
今一緒にいるペット:チャコ
今までのペット:セキセイインコ(るりちゃん、そらちゃん)、カブトムシ、
めだか、金魚、エビ
幼少期のペット:犬、猫、カブトムシ、クワガタ、カナヘビ、カイコ
最近のハマりごと:精油のブレンド。大人のぬりえ
Site membership agreement
サイト会員規約とプライバシーポリシー
利用規約
この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,Atelier *az*(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス
(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)
には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
-
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
-
当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。
-
これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
-
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(利用登録)
-
本サービスにおいては,登録希望者が本規約に同意の上,当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこの承認を登録希望者に通知することによって,
-
利用登録が完了するものとします。
-
当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
-
利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
-
本規約に違反したことがある者からの申請である場合
-
その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
-
第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
-
ユーザーは,自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
-
ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当社は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
-
ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は,当社に故意又は重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものとします。
第4条(利用料金および支払方法)
-
ユーザーは,本サービスの有料部分の対価として,当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する方法により支払うものとします。
-
ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第5条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
-
法令または公序良俗に違反する行為
-
犯罪行為に関連する行為
-
当社,本サービスの他のユーザー,または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
-
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
-
他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
-
不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
-
他のユーザーに成りすます行為
-
当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
-
当社,本サービスの他のユーザーまたは第三者の知的財産権,肖像権,プライバシー,名誉その他の権利または利益を侵害する行為
-
以下の表現を含み,または含むと当社が判断する内容を本サービス上に投稿し,または送信する行為
-
過度に暴力的な表現
-
露骨な性的表現
-
人種,国籍,信条,性別,社会的身分,門地等による差別につながる表現
-
自殺,自傷行為,薬物乱用を誘引または助長する表現
-
その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現
-
-
以下を目的とし,または目的とすると当社が判断する行為
-
営業,宣伝,広告,勧誘,その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)
-
当講座で得た知識、情報をもとに自身で新たな講座を作成すること。(認定講座受講者を除く)
-
当講座で得た知識、情報をもとにテキスト・書籍(紙、電子書籍)を作成し公開すること。
-
性行為やわいせつな行為を目的とする行為
-
面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
-
他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
-
当社,本サービスの他のユーザー,または第三者に不利益,損害または不快感を与えることを目的とする行為
-
その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
-
-
宗教活動または宗教団体への勧誘行為
-
その他,当社が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等)
-
当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することが
できるものとします。-
本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
-
地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
-
コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
-
その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
-
-
当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。
第7条(著作権)
-
ユーザーは,自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか,または必要な権利者の許諾を得た文章,画像や映像等の情報に関してのみ,本サービスを利用し,
投稿ないしアップロードすることができるものとします。 -
ユーザーが本サービスを利用して投稿ないしアップロードした文章,画像,映像等の著作権については,当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものと
します。
ただし,当社は,本サービスを利用して投稿ないしアップロードされた文章,画像,映像等について,本サービスの改良,品質の向上,または不備の是正等ならびに本サービスの周知宣伝等に必要な範囲で利用できるものとし,ユーザーは,この利用に関して,著作者人格権を行使しないものとします。 -
前項本文の定めるものを除き,本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他の知的財産権はすべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し,ユーザーは無断で複製,譲渡,貸与,翻訳,改変,転載,公衆送信(送信可能化を含みます。),伝送,配布,出版,営業使用等をしてはならないものとします。
第8条(利用制限および登録抹消)
-
当社は,ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,投稿データを削除し,ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を
制限しまたはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。-
本規約のいずれかの条項に違反した場合
-
登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
-
決済手段として当該ユーザーが届け出たクレジットカードが利用停止となった場合
-
料金等の支払債務の不履行があった場合
-
当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
-
本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合
-
その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
-
-
前項各号のいずれかに該当した場合,ユーザーは,当然に当社に対する一切の債務について期限の利益を失い,その時点において負担する一切の債務を直ちに
一括して弁済しなければなりません。 -
当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
第9条(退会)
ユーザーは,当社の定める退会手続により,本サービスから退会できるものとします。
第10条(保証の否認および免責事項)
-
当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,
エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。 -
当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし,本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約
(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合,この免責規定は適用されません。 -
前項ただし書に定める場合であっても,当社は,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な
事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し,または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。
また,当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は,ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。 -
当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第11条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第12条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第13条(個人情報の取扱い)
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第14条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第15条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第16条(準拠法・裁判管轄)
-
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
-
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
プライバシーポリシー privacy policy
●個人情報の保護・管理
お客様の判 断により個人情報をご提供頂く場合がございますが、お客様のプライバシーに係わる個人情報を保護することに細心の注意を払います。
●個人情報の収集
必要最に応じて個人情報をお教え頂く場合がございます。その際には、予めその目的を提示するものと致します。
●個人情報の提供・提示
お客様よりご提供頂いた個人情報は、法令の定める場合などを除き、ご本人様の事前の了解なく第三者に提供・提示することはありません。
●ご本人様からの問い合わせ
ご本人様が個人情報について照会や訂正を求められる場合は、ご本人様である確認をさせて頂いた上で適切に対処させていただきます。
●お客様の同意について
弊社は、お客様が当サイトを利用されるにあたり、当サイトの個人情報の取り扱いに対する考えに同意を得ておられるものと考えます。
当サイトのご利用は、お客様の責任において行われるものとします。 今後、ここに記載された内容が予告なく改訂される可能性もありますのでご了承下さい。
●責任の有無
ノウハウをご利用されていかなるトラブル・損害が発生しても、当方では一切の責任を負えません。予めご了承ください。
以上